top of page

理事長メッセージ

「国づくりから地球づくりへ」

これまでの歴史において、私たちは「国づくり」に力を注いできました。国の発展、経済の成長、技術革新は、それぞれの社会を豊かにするための重要な要素でした。しかし、今、私たちは新たな視点が求められる時代に生きています。

それは、「地球づくり」という視点です。

地球全体の持続可能性を考え、環境と共生しながら、人類を含めたすべての生命が調和して生きられる未来を築くこと。これは単なる理想論ではなく、今こそ実践すべき現実的な課題です。

私たちサステナブルソーシャルデザイン研究所は、この「地球づくり」のために、環境、技術、社会、経済のあらゆる分野を横断し、持続可能なデザインのあり方を追求しています。特に、「自然との共生」 をその第一歩と考えています。

環境と開発は相反するものではありません。むしろ、共に歩むことで、新たな価値を生み出す関係性 にあると私たちは信じています。新しいエネルギー技術、循環型の経済システム、地域社会と融合した持続可能な都市設計——これらはすべて、「地球づくり」の一環として考えられるべきものです。

特許技術やイノベーションが、経済成長だけでなく、地球そのものの未来に貢献する時代。持続可能な社会設計を通じて、人類が快適に、そして争いのない形で共存できる「地球づくり」を目指します。

サステナブルソーシャルデザイン研究所は、この大きなビジョンのもと、研究と実践を通じて社会に貢献してまいります。

理事長  福井豊

 

© 2024 サステナブル・ソーシャル・デザイン研究所
bottom of page